東京都合気道連盟創立40周年を記念してこれまでの歩みを振り返るとともに今後のさらなる発展を期して合気道道主 植芝守央先生をお招きし、合気道本部道場長 植芝充央先生にご指導を仰ぎ、東京都合気道連盟創立40周年記念 令和7年度東京都合気道錬成大会特別講習会並びに記念祝賀会を下記のとおり開催いたします。
東京都合気道連盟加盟団体会員並びに本部道場会員の多くの皆様にご参加いただけますようお願い申し上げます。
また、特別講習会の運営にあたり、大武道場などの設営・撤収作業のお手伝いいただける運営サポートスタッフ(50名程度)を募集いたします。
運営サポートをしていただける方は「(特別講習会) 運営サポートスタッフの募集」に記載の申込フォームよりお申し込み下さるよう、併せてご協力方よろしくお願い申し上げます。
■日程 令和7年12月14日(日)
[特別講習会]
・時間
受付開始 12時45分~
道場集合 13時30分
記念撮影 13時40分~13時45分
開会式 13時45分~14時00分
特別講習会 14時00分~15時30分
閉会式 15時30分~15時45分
・場所 東京武道館大武道場(千代田線常磐線 綾瀬駅徒歩5分)
東京都足立区綾瀬3丁目20-1 TEL 03-5697-2111
・参加費 1名につき2,000円
・主 催 東京都合気道連盟
・後援(予定) 東京都、(公財)東京都スポーツ協会、(公財)東京都スポーツ文化事業団、(公財)合気会、全日本合気道連盟
・大会役員
大会会長 藤城 清次郎(都連顧問)
大会副会長 大田 勤 (都連相談役)
大会副会長 木下 悦子 (都連相談役)
大会委員長 井阪 有一 (都連理事長)
大会副委員長 神谷 正一 (都連副理事長)
大会副委員長 小柳 俊一郎(都連副理事長)
大会副委員長 美濃部 智子(都連副理事長)
大会副委員長 鈴木 俊雄 (都連副理事長)
〖特別講習会参加にあたって参加者各自で準備頂くものについて〗
・令和7年度東京都合気道錬成大会特別講習会参加申込書及び同意書(※)
・国際合気道有段者証(有段者のみ)
・飲料水(体調管理のため、各自飲料水をご持参ください。)
(※)「令和7年度東京都合気道錬成大会特別講習会参加申込書及び同意書」は、ダウンロードの上、事前にご記入いただきご持参いただけますようご協力をお願いいたします。
[記念祝賀会]
・時間 17時30分より開会(受付17時00分~)
・場所 アートホテル日暮里ラングウッド2階「ラングウッドHA」
東京都荒川区東日暮里5-50-5 TEL 03-3803-1234
・会費 1名につき10,000円
■参加申込について
特別講習会・記念祝賀会のお申込みは、申込期間中に以下のURLにて、加盟団体会員の方は加盟団体を通じて(非加盟団体会員の方は直接)お申し込みください。
・申込期間: 10月20日(月)から11月10日(月)までとなります。
・申込フォーム:https://forms.gle/B5ak15gtS7h1oE4U7
■(特別講習会)運営サポートスタッフの募集
大武道場・来賓控室などの設営・撤収作業をお手伝いいただける運営サポートスタッフ(50名程度)を募集いたします。運営サポートをしていただける方は、申込期間中に以下のURLにて、加盟団体よりお申し込みください。
・申込期間: 10月20日(月)から11月10日(月)までとなります。
・申込フォーム:https://forms.gle/7yN2jvt9LuEY3CQ8A
(※)申込責任者様には、後日事務局よりご連絡させていただきます。
■参加費の振込について
参加費の振込につきましては、11月14日(金)までに以下に記載の指定口座にお振込みいただきますようお願いいたします。
【振込先】
ゆうちょ銀行 金融機関コード 9900 店番 019
預 金 種 類 当座
店 名 〇一九店(ゼロイチキュウ店)
口 座 番 号 0369334
口 座 名 義 東京都合気道連盟 カタカナ表記 トウキョウトアイキドウレンメイ
【郵便振替の場合】
①現金で送金
口 座 番 号 00120-4-369334
加 入 者 名 東京都合気道連盟
②口座から送金
口 座 番 号
記 号 00120-4
番 号 369334
加 入 者 名 東京都合気道連盟
※振込用紙記入の際のお願い事項
お振込の際は、依頼人欄には「加盟団体名及び連絡先」を記載してください。
また、通信欄には「講習会〇名分〇〇〇円、祝賀会〇名分〇〇〇円」等、内訳がわかるようにご記入をお願いいたします。
■ご留意
・当日の現金でのお支払いには対応いたしかねます。
・11月14(金)までにご入金のない場合は、ご参加できません。(締切り厳守)
・お申込後のキャンセルによる払い戻しはいたしかねますので、予めご了承ください。
・送金手数料は参加者負担となります。
・振込用紙をお使いになる場合はお近くの郵便局で入手ください。
■ダウンロード
①東京武道館・祝賀会会場案内図
②令和7年度東京都合気道錬成大会特別講習会要項
③令和7年度東京都合気道錬成大会特別講習会・記念祝賀会の参加申込及び参加費について
④令和7年度東京都合気道錬成大会特別講習会参加申込書及び同意書
⑤当日の留意事項
⑥運営サポートスタッフの募集について
■お問い合わせ
東京都合気道連盟事務局
mail:info@tokyo-aikido.com