年男・年女、今年の抱負


12歳
鈴木 遙(荒川合気会光道場)   
 ぼくが今年がんばりたいことは、四教をできるようになることです。理由は次のし
ん査のこう目の一つなのにもかかわらず、まだやり方も分からないからです。そして
今年こそインフルエンザになっても大じょうぶな体を作りコツコツとけいこに来て、
ぜひ次のしん査をうけたいです。
竹内 颯太(荒川合気会光道場)  
 ぼくは、合気道をはじめて一年になります。この一年でぼくは合気道のわざをたく
さん知りました。ですがどれも完ぺきとは言えないので、今年の抱負は「無理なく一
つずつ覚えていく」。そしてその中でも基本の入身投げや隅落としからしっかりと覚
えていきたいです。
魚住 琉那(荒川合気会光道場)  
 今年は部活とかでこられない時もあるかも知れないけどこられるときは来て、次に
級を受けたいです!!
越沼 真珠(あきる野市合気道連盟)
 私は今年、中学生になりますので、合気道と学校生活を両立させたいです。これか
らは大人の会員と稽古するようになるので、今まで以上に気を引き締め、努力を重
ね、日々に生かせるようにしたいです。 
門司京桃実(千住合気会)
 塾も合気道もどっちも頑張る!!   
古川千紘(杉並合気会)        
 早くはかまをはける様に一生けん命、練習します。
古本杏雫(飛鳥合気道)        
 大好きな呼吸法の練習をたくさんしたいです!
米重 慎斗(合気道土井道場)     
 稽古をすると疲れるけど、楽しいです。今年の目標は、怖がらずもっと素早く受け
身を取ることです。お兄ちゃんたちは努力賞を受賞しているので、僕も取れるように
がんばりたいです。
富永 潤(合気道土井道場)      
 黒帯目指してがんばりたいです。
大野 栞(合気道土井道場)      
 黒帯になれるよう頑張りたいと思います!
24歳
鈴木健太(合気道臥龍会)
 節目の年である今年は、己の合気道やこれまでの人生を見つめ直す良い機会だと
感じております。合気道では基礎に重きをおいて一つ一つの動作や理合いを正しく理
解し、技の向上に努めるべく日々の鍛錬を怠らない所存です。また昨年より新社会人
として新しい環境に身を置いておりますが、二年目となる本年も合気道で鍛えた体力
や精神力、思考力を最大限に発揮して公私ともに充実するよう日々邁進して参りま
す。
宗宮 大典 (江東区合気会)
 今年も先輩方から合気道の技の深さ、力の使い方を学びたい。 
36歳
井田毅志(鷹の台合氣道同好会)    
 6才の長女が合気道に興味持ち始めたので、今年は長女に合気道の楽しさを伝えて
稽古を楽しみたいです。
48歳
酒井 豊(中野区合気道会)      
 合気道を始めて7年と半年になります。応用と基本を、自分の中でしっかりと区別
し、基本とは何かを常に意識して普段の稽古に取り組んでいきたいと思います。その
意識が基本動作としてはっきり現れ、周囲に伝わるようになることを目指していきたい
と思っています。
大川貴之(中野区合気道会)      
 合気道は私にとって悩みの種です。もちろん思考を巡らすという良い意味なのです
が、考えすぎてしまうところもあって、そんな時は基本に戻り、自身の正中線に意識を
置き、無理のない素直な合気道を理想として取り組んでいければと思っております。
ハサン・アンマール(習錬館道場)   
 昨年に始めたばっかりの合気道で、今年(戌年)に受身を綺麗にできるという抱負を
抱いています。特に前受身・横受身は正しく、痛みなく、格好良く、スムーズに地面に
落ち、スムーズに正しい姿勢で立つことに力を注ぎたいです。また、それをもって人生
のすべてのことに広げて行きたいのです。人生で最も重要なのは、物事を一回挑戦す
る(攻め)より、失敗したときに(受身)スムーズに引受、やりがいに影響なく跳ね返って
立ち、挑戦を更に続けることです。合気道の攻め技を受けるにしても、人生の煽りを受
けるにしても、バシッと落ちるのではなく、ボールの様に綺麗に受身を取って、ばねの
様に綺麗に立つことができる年になるように。
久保田隆裕(鷹の台合氣道同好会)   
 4回目の年男です。日々稽古できることに感謝しつつ新たな発見を求め新鮮な気持
ちで稽古に励んで参ります。
菊池 昭仁(七曜会)         
 今年は3級を目指し、より一層合気道に真摯に取り組みたいと思います。今までは、
教わったことを頭で理解することに重点をおいて、繰り返しの練習がおろそかになって
いたように思います。その結果、以前教わったことをしばらく経つと忘れてしまい、でき
なくなるということがありました。今年は頭で理解した後、考えなくても体が動くよう、繰
り返し練習することに取り組みたいと思います。
60歳
中島敬二(中野区合気道会)    
 今年、5度目の年男を迎え還暦の仲間入り。20代の頃、還暦を過ぎても稽古に励み
30年以上合気道を続けている方々を「すごい人達だと」と思ったものだ。しかし私自身
がその年齢になると「まだ、まだ、これからだ。傘寿までは続けたい。」と思う自分がそ
こにいる。講習会等で諸先輩方が高齢となった現在も元気に稽古をしている姿をみる
につけ、自分も稽古後に飲む冷たいビールを楽しみに、これからも合気道とともに年齢
を重ねていきたいと思う。
戸塚 基司(中野区合気道会)   
 私が合気道の稽古に行く時、いつも自分に言い聞かせていることがあります。それ
は、「慌てず、力まず、正しい姿勢で下半身から動く」ということです。しかし、これがな
かなか難しく、一筋縄ではいきません。なので、これをぜひ私の今年の抱負にしたいと
思います。そして、もう一歩レベルアップして、元気な60代と言われるよう日々精進して
いく所存です。
西山 佳夫(七曜会)       
 あけましておめでとうございます。合気道を始めてから今年で早や4年目となります。
戌(犬)に倣って、更に精進して心身を鍛えたいと思います。
都築光子(鷹の台合氣道同好会)  
 合気道を始めてまだ数年ですが、心と身体にとても良い刺激を受けるので、できる
限り続けたいと思います。       
                   
鈴木純二(北区合気道会)     
 合気道を始めて26年になりますが、合気道は奥が深く、まだ修練の道半ばでしかあ
りません。この道を進む上で、「守・破・離」という言葉がありますが、60歳になりやっと
「守」を卒業できたかと感じる次第です。今後は「破」を目指してさらなる試練を積んで
いきたいと思います。
大室 健(中央区合気会)       
 本年4月に60歳。合気道を始めて7年。中央区合気会と柏の輝隅塾で稽古をさせて
貰っています。まだまだ未熟者ですが、その内体力も落ちて技も変わって来るんでし
ょうね。合気道はその変化を楽しめると深いですね。もっと力を抜かなきゃ。そしてご
機嫌な稽古仲間と飲むお酒、最高です。
宮田 哲哉(葛飾合気会)       
 合気道に接してからもう34年ほどが過ぎた。私の人生の半分以上合気道とともに
歩んできたことになる。その間に結婚して、転職して、いろんなことがあったが、その
度に合気道に力をもらい、合気道の仲間に力をもらい、励まされて生きてきたことに
なる。次は私が少しでも仲間に力を与え、励ます立場となってそして合気道とともに
これからも成長していきたい。こんなことを思い新年の決意表明とする。   
山岸欽也(大塚道場 明道舘)     
 新年明けましておめでとうございます。昨年12月に昇段いたしました。有段者として
の自覚を持ち、心に変化が出てまいりました。入門当時は、右足が曲がらず左足だけ
の行儀の悪い状態で週2回の稽古を行い、現在は週3回になっています。そして意識
の変化が稽古に対して出て来ました。稽古で指導され技の起点を知り、稽古を始めて
いる所です。技の数だけある起点に気付き稽古をしております。起点でとらえて転身
し、手が上下する意味を知り理解できて、技を活かす事に繋がると得心できました。
又、一歩進むためには、失敗+無しは失敗、失敗+反省は進歩、失敗+反省+経験は熟
練を目指し稽古続け、継続し千日の鍛、万日の錬を行い技の意味の大切さを知り実行
して、遥かな頂を目指し、常に良い目的を見失わずに努力を続け、今後の人生におい
てザイルパートナーにし歩みます。
石原英次(千住合気会)
 日々の稽古を通していつでも若い心と身体を保っていきます。   
佐藤美恵子(合気道石田塾)     
 「エッホイ!エッホ!」と掛け声かけ始め早、25年。気づいたことがありました。先日、
軽井沢でカーリング体験したところ、60才にして出来ました!体幹ついています。合気
道に感謝です。やる気と目的意識がはっきりしていれば、どんな時でも行動できます。
しかし、体力、気力が必要です。この二つは幼児期から養われるものです。少年部指
導員として多くの子供達の運動推進したいものです。
72歳
中田 勇(荒川合気会光道場)     
 25年前に町屋道場へ7年間通い残念ながら仕事の都合で辞める事になっていま
したが、18年の時が経ち驚くような偶然から光道場の酒井三枝子道場長から電話が
あり、稽古を再開することになりました。一昨年に妻を亡くし、更に昨年は肺を切る
大病を患いました。落ち込みましたが、仲間の存在に助けられ、ポジティブな気持ち
を持ち治療後もすぐに稽古に参加。少しずつですが体を動かせるようになってきまし
た。まずは病気前の自分の動きに戻ることが目標です。次の年男まで、いつまでも合
気道を楽しんでいくつもりです。
宮瀬博国(合気道清進塾)       
 合気道をはじめて既に50年、転勤で休み休みでしたが今も週一で稽古をしていま
す。目標80歳!体力気力のある限り、続けます。               
木下智雄(鷹の台合氣道同好会)
 70才で、健康保持のため、学生時代にかじっていた合気道を再開し、週一回若い
人に混じって汗を流しています。