第四回全国合気道指導者研修会報告
第四回全国合気道指導者研修会《国庫補助対象事業》が平成二十八年十一月 四日~六日に千葉県勝浦市日本武道館研修センターにおいて開催されました。 この研修会では全国の合気道を指導する中高学校の保健体育教員及び将来保 健体 続きを読む 第四回全国合気道指導者研修会報告
東京都合気道連盟 | Tokyo Met. Aikido Federation
東京都合気道連盟公式サイト
第四回全国合気道指導者研修会《国庫補助対象事業》が平成二十八年十一月 四日~六日に千葉県勝浦市日本武道館研修センターにおいて開催されました。 この研修会では全国の合気道を指導する中高学校の保健体育教員及び将来保 健体 続きを読む 第四回全国合気道指導者研修会報告
江東区合気会 優しい指導で女性及び子供の会員を増やしたい。 千住合気会 今年も誰でもが通い易い道場。誰でもが一生懸命稽古が出来る道場を目指し、また 一人でも多くの稽古仲間が増える様な雰囲気作りに会員一丸となって励みた 続きを読む 可盟団体今年の抱負
合気道下高井戸道場 道場長 小柳俊一郎 今回、東京都合気道連盟に加盟させて頂きました合気道下高井戸道場の責任者小 柳俊一郎と申します。合気道下高井戸道場は京王線、世田谷線の下高井戸駅より徒 続きを読む 新規加盟団体
十二歳 猪原 涼加(荒川合気会光道場) 友達と協力しながら、技をもっと上手にできるようになりたいのと、たくさんの技ができ るようにがんばりたい! 工藤 稟子(荒川合気会光道場) らいねんには、しんさをうけて一級にあげ 続きを読む 年男、年女、今年の抱負
合気道開祖 植芝盛平翁 合気道について 合気道は、開祖植芝盛平翁(1883~1969 )が日本伝統の武術の奥義を究め、さらに厳しい精神的修行を経て創始した現代武道です。合気道は相手といたずらに力で争いません。入身と転換の 続きを読む 合気道とは
平成28年11月10日(木) 午後6時半より8時半まで東京武道館にて 講師:森 智洋 本部道場指導部師範で第四回合気道広域合同稽古が 行われました。 参加者は32名。 都連理事として藤城理事長、渡辺理事、梶浦理事、神谷理 続きを読む 平成28年東京武道館第四回合気道広域合同稽古報告
平成28年9月8日(木) 午後6時半より8時半まで東京武道館にて 講師:難波 弘之 本部道場指導部師範で第三回合気道広域合同稽古が 行われました。 参加者は38名。 都連理事として藤城理事長、渡辺理事、梶浦理事、神谷理事 続きを読む 平成28年東京武道館第三回合気道広域合同稽古報告
全日本合気道連盟広報14号が発刊されました。 http://tokyoaikido.web.fc2.com/jaf-koho/14.pdf ご覧下さい。
理事長挨拶 第32回評議員会報告 生涯スポーツ優良団体・スポーツ功労者表彰を受けて IAF高崎大会のご案内 平成28年度東京都合気道錬成大会報告 全日本合気道演武大会に参加して 平成27年度東京都地域社会指導者講習会報告 続きを読む 広報26号
去る4月9日(土)日本教育会館で開催された東京都合気道連盟第32回評議員会に 於いて、理事長に引き続きご指名頂きました。 昨年は、東京都合気道連盟創立30周年の節目の年にあたり6月3日には『道主特別 講習会』を、10 続きを読む 広報26号理事長挨拶